大正7年創業の格安ネット証券会社!松井証券の特徴や魅力を紹介

松井証券は、大正7年に創業した歴史ある証券会社です。

取引ツールの「ネットストック・ハイスピード」は、シンプルで使いやすいので初心者には特にオススメです。

手数料が安く、システムやサポートが使いやすい証券会社になります。


登録お祝い金10万円!テレフォンレディ大募集!テレジョブ

松井証券の特徴は

松井証券は、少額の取引にかかる手数料がとても安い証券会社です。

現物・信用株式なら、1日の取引額の合計が50万円までなら手数料無料で取引ができます。

また、デイトレーダーに人気の『1日信用』は、その日に売った銘柄を買い戻せば、何回取引しても手数料が無料になります。

松井証券のメリット

松井証券には、1株単位で売買できる『単元未満株』や夜間でも取引できる『PTS取引』もあります。

少額投資なら、年間130万円まで非課税の『NISA』も初めての方にオススメです。

松井証券のメリット

  1. 50万円まで手数料無料
  2. 信用取引のデイトレがお得
  3. 新規公開株に応募しやすい
  4. 1株単位で株が買える
  5. 夜間でも取引ができる
  6. 他社で有料なのが無料で利用できる

また、人気のIPO(新規公開株)も、事前入金なしで応募できるのでオススメです。

他社で有料の「QUICKリサーチ」や「自動更新株価ボード」が無料で利用できるのも嬉しい特長もあります。

松井証券のデメリット

逆に松井証券には、次にょうなデメリットもあります。

  1. 高額取引では手数料が割高になる
  2. 取り扱い商品・銘柄が少ない

といったことがあります。

松井証券は、少額では手数料が安いですが、取引額が高くなると他社と比べて割高になります。

また、外国株や海外ETF、債券、CFD、金・プラチナといった商品もありません。

投資信託などの取扱い数も1,000本程度なので、業界最大手のSBI証券の2,600本と比べると物足りない感じがするかもしれません。

使いやすいトレーディングツール

松井証券のネットストックハイスピードは、わかりやすい取引画面と簡単な操作性が好評のトレーディングツールです。

取引画面では、リアルタイム更新される情報画面と注文発注・約定確認画面が一体となっています。

ネットストックハイスピードなら、注文条件を設定しておけば、あとはマウス操作だけで発注ができます。

注文画面は2種類が用意されていて、取引所に直結された証券会社にいるような感覚で取引ができます。

また、ネットストック・ハイスピードは、銘柄の動きを分析する機能も充実しています。

①株価急騰落分析

設定した基準から急騰・急落した銘柄を知らせてくれる機能

②株式近接率分析

高値または安値に対して近接率を設定し、現在値が設定した近接率以内の銘柄を表示する機能

さらに、各種指数、海外指数、チャート、銘柄ランキング、リアルタイムニュースなど、豊富な投資情報が閲覧できます。

松井証券の取扱商品

ここでは、松井証券で利用できる主な商品について紹介します。

松井証券の取扱商品には

  1. 国内株式(現物・信用)
  2. 投資信託・MMF
  3. 先物・オプション取引
  4. 外国為替証拠金取引(FX)
  5. NISA/積み立てNISA

などがあります。

大手の証券会社と比較すると、「外国株」や「海外ETF」「債券」といった商品がないので、幅広い投資をしたい方には物足りないと思います。

松井証券の株式手数料

松井証券の現物株式・信用株式は、1日の約定代金合計により手数料が決定する「ボックスレート」が適用されます。

1日の約定代金合計が一定範囲なら、何回取引しても手数料はかわりません。

他社にあるような約定ごとのコースがないので、初心者にはわかりやすいと思います。

ボークスレートの手数料

表を見るとわかると思いますが、50万円を超えた場合の手数料は他社よりかなり割高です。

業界大手のSBI証券なら、50万円まで無料は同じですが、100万円までは762円で取引ができます。

さらに、100万円以降は100万円ごとに400円プラスなので、松井証券の手数料は100万円を超えるとかなり割高になります。

松井証券は少額投資にオススメ

松井証券は、少額から投資を始めたいという方にはかなりオススメできる証券会社です。

50万円まで手数料無料で取引ができるのは、少額から始めたい方には嬉しい特長です。

株式だけでなく、ETFやETN、REITなども定額手数料で利用できます。

信用取引もお得!

松井証券には、日計り取引で手数料が無料になる「1日信用取引」があります。

1日何回も取引するデイトレーダーにオススメです。

また、無期限信用取引も「日計りの片道の手数料」と「保有期間6か月超の返済手数料」が無料になります。

松井証券なら、”投資信託”や”米ドルMMF”などの商品もお得な手数料で利用できます。

単元未満株や夜間取引も可能

松井証券には、単元未満でも購入できる「単元未満株(ミニ株)」や夜間でも取引ができる「PTS取引」もできます。

130万円まで非課税の『NISA』もあるので、少額投資をしたい方にオススメです。

「QUICKリサーチ」や「自動更新株価ボード」が無料

QUICKリサーチは、他社では有料になっていることが多い投資情報サービスです。

QUICK企業研究所が発信する付加価値の高い豊富な銘柄情報を無料で提供してくれます。

また、自動更新株価ボードは、自動で株価を更新してくれるので、いちいち更新ボタンを押す手間が省けて便利です。

松井証券の記事まとめ

松井証券は、手数料が安くて、機能やサービスがシンプルで使いやすい証券会社です。

取り扱い商品は多くありませんが、サポートが充実していて、わかりやすいシステムはかなり好評です。

他社で有料の場合が多い「自動更新株価ボード」や「QUICKリサーチネット」などのサービスが無料なのもオススメです。

実際に取引をしなくても、無料で利用できるサービスのために口座を開設している方も多いです。

50万円まで手数料無料!初心者向けの使いやすくわかりやすいトレーディングツールもオススメ!


在宅メールレディ大募集!お稼ぎ.com

在宅テレフォンレディ募集!テレジョブ
<広告スペース>