岡三オンライン証券は、株式の売買手数料が主要ネット証券の中で最も安いのが特徴の証券会社です。
設立は2006年1月。『岡三グループ』に属する証券会社で、2007年から日本株の取り扱いをスタートしています。
岡三グループは、創業90年を超える歴史ある証券会社で、常にお客のニーズを追求し続けています。
岡三オンライン証券の特徴
岡三オンライン証券は、少額投資の売買手数料がとても安いのが大きな特長です。
国内株式なら、現物と信用取引が共に50万円まで手数料無料で取引できます。
1株単位で取引できるミニ株(単元未満株)もあるので、少額投資には特にオススメです。
岡三オンライン証券の特長
- 少額取引の手数料が安い
- 取引ツールが使いやすい
- 新規公開株が応募しやすい
- 単元未満で取引できる
また、人気の新規公開株も取り扱っていて、ネットから事前入金不要で簡単に申し込めます。
逆にデメリットには
- 取扱い商品が少ない
- 夜間取引ができない
- サポートの利用が不便
といったことがあります。
例えば、投資信託はファンドの数が500程度(SBI証券は2,500以上)しかなく、海外の株式や投資信託、債券、金・プラチナなどもありません。
手数料も少額なら安いですが、金額が大きくなると、ほかのネット証券のほうがかなり安くなります。
また、「メールの問い合わせに時間がかかったり、携帯から電話すると通話料がかかる」といった点も評価が悪いようです。
業界最安の売買手数料
岡三オンライン証券の取引手数料は、株式の「1日定額プラン」なら50万円まで無料で取引ができます。
50万円まで無料というのは、ネット証券の中では最安の水準です。
また、1約定ごとの「ワンショットプラン」なら、50万円まで350円、100万円まで600円で取引が可能です。
定額プランとワンショットの手数料
岡三オンライン証券は、少額取引なら業界最低水準の手数料ですが、金額が大きくなると手数料は安くありません。
取引額が100万円を超えるなら、SBI証券のほうが手数料はかなり抑えられます。
それでも50万円までは無料なので、少額投資なら岡三オンライン証券もオススメです。
手数料については、現物株式だけでなく「FX」「先物」「CFD」なども他社と比較してかなり安い水準になっています。
使いやすいトレーディングツール
岡三オンライン証券のトレーディングツールは、「使いやすい」という評価がとても高いです。
『岡三かんたん発注』や『岡三ネットトレーダーWEB2』は、シンプルな操作性で、パソコンやスマホが苦手な方でも簡単に取引ができます。
中級者~上級者の方には、高機能の『岡三ネットトレーダープレミアム』があり、こちらも無料で利用できるようになりました。
<岡三ネットトレーダーの取引画面>
岡三オンライン証券には、ユーザーのスキルやデバイスに応じた様々なツールが用意されていて、「岡三RSS」以外は全て無料で利用できます。
岡三証券の特殊注文
特殊注文は、一般的に使える指値注文や成行注文の以外に、岡三オンライン証券のみ使える注文方法です。
岡三オンライン証券の特殊注文には、以下の4つの注文方法があります。
逆指値注文
指定した価格以上、または以下になると注文を行う注文方法です。
逆指値注文は、「成行」の場合と「指値」の場合の両方に対応しています。
取引画面を見ていなくても、指定した価格になれば自動で損切や利益確定ができます。
OCO注文
2つの注文を同時に出して、一方の注文が成約するともう一方の注文を取り消す注文方法です。
指値と逆指値を同時に出して、利益確定と損切りを同時に行うことができます。
トレール注文
逆指値の成行注文発動価格を、トレール注文後の値動きに合わせて自動的に修正します。
損失を限定し、利益確定を狙うことができます。
IFDONE注文
IF(もし)(DONE)ひとつめの注文が成立したら、もう一方の注文が有効になる注文方法です。
IFDONE注文を利用すれば、様々な状況に対応した注文が自動で行えます。
※)現在では、上記の注文方法はほとんどの証券会社で使えるようになっています。
取り扱い商品
岡三オンライン証券は、手数料は安いですが、取り扱い銘柄も含めて扱っている商品が少ないです。
日本株をやってみて、海外の株や投資信託もやってみたいと思っても、ここでは取り扱っていません。
主な取り扱い商品
- 日本株式
- 投資信託
- 先物・オプション
- FX(クリック365)
- CFD(株365)
- NISA
130万円まで非課税の少額投資『NISA』もありますが、積立てNISAのようなサービスはありません。
夜間に取引できる『PTS取引』もないので、商品の数はかなり限定されます。
岡三オンライン証券の評価まとめ
岡三オンライン証券は、少額取引の手数料が安いので、少額投資にオススメの証券会社です。
単元未満株(ミニ株)の取り扱いもあるので、1株単位で購入することもできます。
「取引ツールも使いやすい」という評判なので、「少額から株を始めたい」という方にオススメです。
また、岡三オンライン証券には、会場セミナーや動画によるセミナーが無料で受講できます。
特に初心者の方は、取引前に無料のセミナーを受けてみるのも良いでしょう。
売買手数料が安い!セミナー受講が無料!使いやすいトレーダーで初心者でもプロ並みの分析・取引が可能です。