ふわっちは、2015年にサービスを開始したライブ配信サービスアプリです。
ライブ配信アプリの中では、比較的長く運営しているので、有名ライバーも多く配信しています。
2018年には、ライブ配信アプリの売上で第3位の13.4億円売上げている人気アプリになります。
ふわっちの基本情報
ふわっちの基本情報
運営会社 | 株式会社A Inc. |
---|---|
運営開始 | 2015年9月 |
利用年齢 | 12歳以上(未成年は親の同意が必要) |
ジャンル | ノンアダルト |
ユーザー数 | 非公開 |
ポイント単価 | 1ポイント=1円 |
ポイント取得方法 | リスナーからの投げ銭やイベント、ランキングなど |
投げ銭の換金率 | 50% |
最低支払額 | 5,000円 |
支払日 | 月末締め翌月10日払い |
ふわっちの特徴は
ふわっちは、ライブ配信アプリの中では珍しく、投げ銭(アイテム)の換金率を明記しています。
換金率は50%。有名な17(イチナナ)が13~30%なので、かなり高い換金率になります。
ふわっちの特徴
- アイテムの換金率が50%
- 未成年でも配信できる
- 最大6人までコラボできる
- ユーザーの年齢層が広い
- 悪い評価も結構多い
ここは、親の同意があれば、中学生や高校生でも配信して稼ぐことができます。
利用ユーザーは、20~40歳くらいが多く、17(イチナナ)と比べると幅広い年齢層の方が配信されています。
ただ、Google PlayやApp Storeにあるライバーの評価はあまり良くないので、一度レビューを見ておいたほうが良いかもしれません。
ふわっちのメリットについて
ここでは、ふわっちで利用できる機能やメリットなどについて紹介しています。
最大6人でコラボ配信ができる
ふわっちでは、仲の良い配信者と一緒に配信することができます。
配信できる人数は最大で6人まで。
人気の配信者とコラボすれば、知名度を上げることもできるのでオススメです。
映像と音声配信を切り替えられる
ふわっちでは、映像配信とラジオ配信を簡単に切り替えられます。
ゲーム配信やカラオケなど、ラジオ配信のみで配信している方も多いです。
顔を出したくない方でも、ラジオ配信なら気軽に始められると思います。
配信者の年齢層が広い
ライブ配信アプリで有名な”17(イチナナ)”や”ポコチャ”は、20代の若い配信者が多いです。
一方、ふわっちでは、20~40歳くらいの幅広い方が配信しています。
雰囲気もニコ生に近い感じで、ニコ生からの流入している配信者も多いようです。
未成年でも配信できる
ふわっちでは、親の同意があれば中学生や高校生など、未成年でも配信して稼ぐことができます。
ライブ配信アプリの中には、18歳以上でないと配信できない場合もあります。
配信時間などの制限があることも多いですが、未成年の方にもオススメのアプリです。
ふわっちの評価について
ふわっちLIVEは、配信用と視聴用のアプリがありますが、配信用の評価はかなり悪いです。
「配信者や視聴者のマナーの問題」のほか、「アプリの不良や動作が重い」といったクレームも多くあります。
一方で、”Google Play”や”App Store”に投稿された視聴用のレビューは、良い評価が多く見られます。
視聴者は使いやすいアプリでも、配信者にとっては使いにくいアプリのようです。
ほかのライバーやフレンドの情報を晒す配信者もいるようなので、利用する場合は気を付けたほうが良いかもしれません。
ふわっちの記事まとめ
ふわっちは、視聴者から貰えるアイテム(投げ銭)の換金率がとても高い配信サービスです。
換金率を重視するなら、ふわっちはオススメだと思います。
ただ、ライバーの評価があまり良くないので、利用する前にレビューを確認しておいたほうが良いでしょう。
ライブ配信アプリはたくさんありますし、利用は無料なので使ってみて良かったら利用すれば良いと思います。
<ふわっちのダウンロード>