SHOWROOM(ショールーム)は、2013年にサービスを開始した人気のライブ配信アプリです。
ここにはアイドルや芸能人など、有名になりたい方が数多く配信しています。
視聴者からアイテム(投げ銭)を貰えば、現金に換金してお金を稼ぐこともできます。
SHOWROOMの基本情報
SHOWROOMの基本情報
運営会社 | SHOWROOM株式会社 |
---|---|
運営開始 | 2013年11月 |
利用可能年齢 | 特になし(18歳未満の配信は22:00まで) |
利用ユーザー | 160万人 |
投げ銭の換金率 | 20~30%程度 |
ポイント単価 | 1pt=1円 |
ジャンル | ノンアダルト |
最低交換ポイント | 2,000pt以上 |
支払日 | 月末締め翌月末払い |
SHOWROOMの特徴は
SHOWROOM(ショールーム)は、2013年に”株式会社DeNA”が開始したライブ配信サービスです。
2015年に株式会社DeNAの株式分割により、”SHOWROOM株式会社”が設立され、SHOWROOMの事業を継続しました。
SHOWROOMは、サービス当初からAKB48や吉本芸人などの生配信が無料で見れることが人気になっています。
SHOWROOMのメリット
- アイドルや芸人の生配信を見れる
- イベント参加で有名になれる
- ギフトを貰うことで換金できる
- 年齢制限なく利用できる
- カラオケ機能もあり
SHOWROOMのイベントは、芸能関連の有名企業が数多く開催しているので、参加できれば有名になるチャンスが広がります。
運営会社も”株式会社DeNA”のグループ会社なので、安心して利用できると思います。
デメリットについて
- 録画機能がない(生配信のみ)
- 18歳未満は22:00以降は配信できない
- 一般ライバーは自由にカラオケ配信できない
- 獲得したポイントが繰り越しできない
デメリットには「録画機能がないこと」や「カラオケ機能に制限があること」などがあります。
さらに「獲得したポイントの繰り越しができないので、毎月最低交換ポイントまで貯めないと換金できない」という最大のデメリットがあります。
イベントで有名になるチャンス!
SHOWROOM(ショールーム)の特徴の1つに、毎日開催されている「イベントサービス」があります。
イベントは、様々な企業が開催していて、芸能関連の企業も多く参加してます。
イベントでランキングの上位に入れば、ポイントによる特典のほか、様々な番組に出演する権利が貰えたりします。
SHOWROOMのイベントは、有名になりたい方が多く参加する人気のサービスです。
SHOWROOMの換金について
SHOWROOM(ショールーム)では、イベントに参加したり、視聴者からアイテムを貰うことでポイントを獲得できます。
獲得したポイントは、1pt=1円として2,000ptから現金に換金することができます。
アイテムの換金率は20~30%程度。10.000円のギフトを貰えば、2,000~3,000pt貰えることになります。
換金率は、有名な17(イチナナ)が13~30%程度なので、同じような換金率だと思います。
ただ、獲得したポイントに繰り越し機能はありません。
1か月以内に換金しないと、獲得したポイントが失効するので注意が必要です。
カラオケ配信ができる
SHOWROOMには、カラオケと音楽のエンターテインメント”第一興商”とコラボした「カラオケ機能」があります。
”第一興商”のコラボにより、約8万曲が収録された楽曲を利用できます。
カラオケ機能は、事務所と契約している公式ルームで配信中の方は好きに利用できます。
アマチュアの方は”カラオケマークの付いたイベント”に参加しないと利用できません。
カラオケ専用のギフトもあるので、歌がうまい方はファンを増やすチャンスです。
SHOWROOMの記事まとめ
SHOWROOMは、人気アイドルやお笑い芸人の生配信が無料で見れるライブ配信サービスです。
イベントに参加すれば、有名になるチャンスもあるので、多くのアマチュアの方が配信しています。
ただ、ポイント獲得が2,000pt以上で換金率が20%程度なので、10,000円くらいのギフトをプレゼントされないと換金できません。
獲得したポイントの繰り越しもできないので、あまり稼げない方は他のライブ配信アプリのほうが良いかもしれません。
SHOWROOMは、『稼げる』というよりも「有名になりたい方が多く集まる」という配信アプリだと思います。
<SHOWROOMのダウンロード>