ツイキャスは「モイ株式会社」が運営するライブ配信サービスです。
正式名称はTwitCasting(ツイットキャスティング)。2010年にTwitterと連携したライブキャスティングサービスとして開始されました。
ツイキャスで配信すれば、投げ銭や動画視聴などでお金を稼ぐこともできます。
ツイキャス(TwitCasting)の基本情報
ツイキャスの基本情報
運営会社 | モイ株式会社 |
---|---|
運営開始 | 2010年2月3日 |
利用年齢 | 13歳以上(未成年は保護者の同意が必要) |
登録ユーザー | 2,500万人(2018年の時点) |
ジャンル | ノンアダルト |
収益の方法 | ・視聴者からの投げ銭 ・動画の視聴による収益 ・デジタル素材やチケットの販売 |
投げ銭の還元率 | 70% |
最低支払額 | 1,500円 |
支払日 | ・5日締め当月20日払い ・20日締め翌月10日払い |
振込手数料 | 500円(支払金額が3万円以上の場合は無料) |
ツイキャスの特徴は
ツイキャスは、配信の質などを考えずに、誰でも気軽に配信できるサービスとして開始されたアプリです。
投げ銭の還元率は驚異の70%!スマホだけでなく、パソコンからでも自由に配信できます。
運営実績が長く、収益化できるコンテンツが多いのが特長のサービスです。
ツイキャスのメリット
- 運営実績が長いので安心
- 使える機能が豊富
- 未成年でも気軽に配信できる
- 投げ銭の還元率が高い(70%)
- 収益化できるコンテンツが多い
しかし、ツイキャスも良いところばかりではありません。
次のようなデメリットもあります。
ツイキャスのデメリット
- 人気ライバーや有目人が多数配信している
- 投げ銭の金額が500円と1,000円しかない
- 収益化に視聴時間の条件がある
中でも、収益化に「過去3か月間の累計視聴時間が設定されている」ことが大きなデメリットです。
条件は収益化の種類ごとに設定されていて、例えば「動画による収益なら1,000時間以上、投げ銭なら100時間以上」という感じです。
毎日1時間配信しても3か月で90時間程度なので、普通の方が稼ぐには難しそうです。
収益化の条件について
ツイキャスは、「動画の視聴回数」や「視聴者から貰える投げ銭」「チケットの販売」など、様々な方法でお金を稼ぐことができます。
しかし、コンテンツによって次のように収益化に条件が設定されているものがあります。
収益化の種類と条件(直近3か月)
- 動画による収益:累計1,000時間以上
- ギフト(投げ銭):累計100時間以上
- キートス(スポンサー):累計300時間以上
- キャスマーケット:特になし
- ファンクラブ:準備中
- 仮想通貨:サービス終了
キートスは、金銭の援助をしてくれる視聴者の方(スポンサー)を募集できるサービスです。
このサービスを利用することで、企画のためにお金を集めたり、機材を揃えるために援助してもらったりできます。
ファンクラブはまだ実装されていませんが、実装されると自分のファンクラブを作って収益を得ることができます。
キャスマーケット
キャスマーケットは自分が主催する”ライブのチケット”や作成した”デジタル素材”などを販売してお金が稼げるサービスです。
出品した商品が購入されると、販売した金額分の報酬を得ることができます。
キャスマーケットの出品は無料ですが、売れた場合のみ販売金額の一部が手数料として取られます。
手数料について
- デジタル素材:20%
- イベントチケット:8%(配信中及び終了60分以内は無料)
- プレミアチケット:20%
イベントチケットは、自分が主催するライブや舞台のリアルイベントのチケットを販売です。
一方、プレミアチケットは、チケットを購入した方のみライブを視聴できる”有料視聴サービス”になります。
ツイキャスの配信機能
ここでは、ツイキャスで利用できる配信機能について紹介します。
コラボ配信
ほかの配信者やリスナーの方と一緒に配信ができる機能です。
コラボ配信をすることで、単独配信より盛り上がりやすくなります。
人気の配信者さんとコラボできれば、自分のファンを増やすことにも繋がります。
グループ配信
グループ内のメンバーのみ視聴できる配信機能です。
「いつも視聴してくれる方」や「投げ銭をしてくれる方」をグループにすれば、お世話になっている方限定で配信ができます。
うまく利用すれば、収益も大きく増やすことができる機能です。
ラジオ配信
音声のみで配信できる機能です。音声のみで気軽に配信したい場合に利用します。
顔を出したくない方は、ラジオ配信を利用すれば顔を出さずに配信ができます。
ゲーム配信する方など、声のみで配信したい方にオススメです。
スクリーン配信
スマホのスクリーン画面をそのまま配信できる機能です。
専用アプリ「ツイキャスゲームズ」をインストールすることで利用できます。
スマホのゲームを配信したい方にオススメの機能です。
パソコン配信
ツイキャスでは、スマホだけでなくパソコンからも配信することができます。
パソコンならゲーム機などの外部ツールを使って配信することもできます。
本格的に配信したい方にオススメです。
ツイキャスの記事まとめ
ツイキャスは、配信の質などを気にせずに、誰でも気軽に配信できることをコンセプトにした配信サービスです。
13歳以上の方なら、スマホさえあれば誰でも気軽に配信できます。
2010年のサービス開始から、累計2,500万人の方に利用されています。
運営実績が長いためか、すでに多くの人気ライバーや有名人の方が配信しています。
収益化には視聴時間の条件も設定されているので、ツイキャスだけで稼ぐのは難しそうです。
ほかの配信アプリと併用して利用してファンを増やしていくのが良いでしょう。
< ツイキャス(TwitCasting)のダウンロード >