「バナ記者」は、アフィリエイト広告を提供している「バナーブリッジ」で利用できる”記事型アフィリエイト”です。
「記事型アフィリエイト」とは、専用のプログラムに申請して、自分のブログに指定された記事を書けば報酬がもらえます。
記事型アフィリエイトは、以前は「A8ネット」や「アクセストレード」にもありましたが、今はバナーブリッジだけになっています。
バナーブリッジの基本情報
バナーブリッジの基本情報
運営会社 | テレコムクレジット株式会社 |
---|---|
運営開始 | 2003年 |
利用条件 | 18歳以上 |
サイト概要 | アフィリエイト広告代理店 |
登録審査 | あり |
最低振込み金額 | 3,000円~ |
交換商品 | 現金、リアルペイ |
バナーブリッジの”バナ記者”について
バナーブリッジは、サイトやブログに広告を掲載して報酬を得るアフィリエイトサービスを提供しているサイトです。
そのサービスの中に、記事を書いて報酬が貰える「バナ記者」のコンテンツがあります。
バナ記者のプログラム数は、全部で30くらいしかありません。
全プログラム数の1割もありませんが、1案件で3,000円以上の高単価のプログラムもあります。
バナ記者なら、ブログに記事を投稿するだけなので、アフィリエイトのように商品が売れなくても報酬をもらうことができます。
「アフィリエイトでなかなか稼げない方」や「アフィリエイトを始めたばかりの方」にもオススメです。
まずはサイトやブログを用意しよう
バナーブリッジは、アフィリエイト広告を提供する広告代理店なので、登録するにはサイトやブログが必要になります。
登録には簡単な審査がありますが、審査はとても易しいので、作ったばかりのサイトやブログでもほとんど通ります。
なお、バナ記者のプログラム参加方法は、通常のアフィリエイト広告と同じです。
プログラムごとに「提携申請」をして、クライアントから承認されるとプログラムに参加できます。
また、プログラム一覧からプログラム名をクリックすれば、プログラムごとの「募集内容」や「記事掲載報酬」「報酬条件」などの詳細情報を確認できます。
報酬条件を確認して、条件に従ってブログに記事を書けば、指定の記事掲載料がもらえます。
バナーブリッジに登録しよう
バナ記者はバナーブリッジが提供するサービスなので、バナ記者を利用するには、バナーブリッジに登録する必要があります。
なお、バナーブリッジも広告代理店の中では有名なサイトのため、すでに知っている方も多いかと思います。
すでに登録している方は、管理画面にバナ記者の項目があるので、そこから好きなプログラムに提携申請ができます。
バナーブリッジは、一般案件からアダルト案件まで広く扱っているので、一般サイトにはない高額な案件もあります。
報酬の支払いについて
バナ記者の報酬は、バナーブリッジの通常のアフィリエイトによる報酬と合算されます。
獲得報酬が3,000円を超えた時点で、指定の銀行に振り込まれます。支払日は月末締め翌々月15日払いです。振込の際の手数料はかかりません。
また、現金振込みのほか、ポイント交換でも報酬の受け取りが可能です。
交換可能サイトは、ポイントサイトで有名なリアルワールド運営の「リアルペイ」になります。
バナ記者の記事まとめ
バナーブリッジは、一般広告からアダルト広告まですべてのジャンルの広告を扱っている人気ASPです。
プログラム数、登録サイト数もかなり多いので、アフィリエイトで稼ぐなら登録しておきたい人気サイトになります。
なお、バナ記者はバナーブリッジのメインサービスではないので、プログラム数はそれほど多くはありません。
また、バナーブリッジに登録する際の審査に加えて、プログラムごとにも広告主の審査が必要になります。
基本的に簡単な案件ほど審査も易しく、高単価な案件ほど広告主の審査も厳しくなります。
プログラムに参加申請しても、広告主の審査が通らないとプログラムに参加できません。
バナーブリッジの審査は簡単ですが、プログラムごとにある広告主の審査を通るには、ある程度内容のあるブログでないと難しいかもしれません。
バナーブリッジの基本情報
運営開始 | 利用年齢 | 審査 |
2003年 | 18歳以上 | やさしい |
使いやすさ | 交換商品 | 最低支払額 |
◎ | 現金、RealPay | 3000円 |
バナブリッジが提供する記事型アフィリエイト!ブログ初心者の方、文章を書くことが好きな方、バナ記者で記事を書いて報酬をもらおう!