クーポンメールは、プロモーションに記載された金額をそのままキャッシュバックしてくれるお小遣いサイトです。
例えば、「メルマガ登録で200円プレゼント!」というプロモーションがあったとします。
このプロモーションに参加すれば、キャッシュバック金額200円が登録した口座にそのまま振り込まれます。
※)クーポンメールは、サービスが終了して閉鎖しました。
クーポンメールの特徴は
クーポンメールは、プロモーションの参加ごとに「メルマネ送金」にて報酬が振り込まれるので、いちいちポイントを貯める必要がありません。
そのため、ポイントサイトのように「換金できるポイント数に達していないため、なかなか換金ができない」ということがありません。
最近のポイントサイトは、最低支払い額が500円以下に設定しているサイトが増えてきています。
それでも、ほとんどのサイトが1,000円以上貯めないと支払われません。
中には、3,000円以上貯めないとポイントが交換できないサイトも結構あります。
報酬が無駄になることがない
最低支払い額が高いと、なかなかポイントが換金額まで貯まらなくてあきらめてしまいがちです。
さらに、ポイントサイトの中には、ポイントに有効期限を設けているサイトも多いです。
換金できないと貯めたポイントがすべて無駄になってしまいます。
その点、クーポンメールなら、プロモーションごとに報酬を振り込んでくれるので、「貯めたポイントが無駄になる」ようなことはありません。
ちなみに、管理人もクーポンメールに登録しましたが、登録後3日で登録報酬30円が振り込まれました。
報酬の支払いについて
クーポンメールで参加したプロモーションの報酬やクーポンくじで当たった報酬などは「メルマネ送金」で、そのまま登録した口座に振り込まれます。
メルマネ送金は、メールアドレスと口座名義のみで振り込みができる簡単送金システムです。
送金にかかる手数料は、イーバンク銀行以外の銀行だと200円の手数料がかかるので、イーバンク銀行を利用したほうが断然お得です。
クーポンメールの記事まとめ
クーポンメールは、プロモーションごとに「メルマネ送金」にて報酬が振り込まれるという点以外は、通常のポイントサイトと同じです。
基本的にサイト利用で報酬が獲得できます。
また、キャンペーンの参加以外に「クーポンくじ」で報酬を獲得することもできます。
「クーポンくじ」は、スタンプを10個集めるとプレイできる”最大1,000円が当たる”賞金付きのくじです。
スタンプを10個集めてくじに挑戦し、みごと当てると最大で1,000円がプレゼントされます。
なお、クーポンくじに使う「スタンプ」は、サイト内で行われている「デイリーアンケート」や「ウェブ検索」、メルマガの利用などでGETできます。
クーポンメールの詳細情報
運営開始 | ptレート | 登録報酬 |
2005年 | なし | 30円 |
紹介制度 | pt交換物 | 最低支払額 |
なし | 現金 | 1円~ |
サイトはこちら↓
▶クーポンメール(サービス終了)
稼いだお小遣いをそのまま銀行口座に直接キャッシュバック!お得なクーポンウェブマガジン「クーポンメール」!