「もえちゃっと☆」は、クリエイターの方が描いた2次元のキャラクターと、楽しくお話ができる新感覚のライブチャットです。
オープンは2005年7月26日。10年以上運営しているノンアダルト系のキャラクターライブチャットになります。
なお、もえチャット☆のボイスキャストは、ポイントの還元だけで金銭の報酬はありません。
ボイスキャストでお金を稼ぐなら、リアズ運営の「萌えチャット」がオススメです。
もえちゃっと☆の特徴を解説
「もえちゃっと☆」では、参加するコンテンツごとに「ユーザー会員」「ボイスアクター会員」「クリエイター会員」に分かれます。
ユーザー会員は利用料金がかかりますが、ボイスアクターとクリエイター会員の利用は無料です。
ボイスアクターの方は、チャット時間によりポイントが還元される特典と、ランクアップによるギフトカードのプレゼントがあります。
顔出しは不要ですが、ユーザーの方は、おたく系の男性がほとんどですので、アニメなどが好きな方に特にオススメです。
「もえちゃっと☆」のサービスは
「もえちゃっと☆」のサービスは
- お金を払ってチャットを楽しむ「ユーザー会員」
- キャラクターのイラストを描く「クリエイター会員」
- キャラクターに声を乗せる「ボイスアクター会員」
の3者が関わって成り立っています。
それぞれの会員で利用できるサービスは次の通りです。
会員にごとに参加できるサービス
①ユーザー会員
キャラクターとチャットできるサービスを利用できる会員。チャットした時間ごとに料金がかかります。
②ボイスアクター会員
キャラクターに声を乗せて、ユーザー会員の方とお話をしてもらう会員。チャット時間ごとにポイントが還元され、商品券がプレゼントされます。
③クリエイター会員
イラストを提供して報酬がもらえる会員。登録は無料ですが、イラストの審査があります。
クリエイター会員は、採用されたイラストがチャットとして利用されると、チャット時間に応じて現金報酬がもらえます。
ボイスアクターについて
ボイスアクターとして参加すると、チャット時間に応じたポイントが還元され、”会員ランク”が上がっていきます。
ランクには、ビギナーからプラチナまで7段階あり、ランクに応じた特典が用意されています。
ランクがレギュラーになると、JCBギフトカード3000円分がもらえる特典があります。
なお、「もえちゃっと☆」には、獲得したポイントを現金に交換するサービスはありません。
チャットで獲得したポイントは、ユーザーとして利用できるポイントに移行できます。移行したポイントを使うことで、ユーザーとしてチャットに参加できます。
還元されるポイントについて
「ボイスアクター会員」には、ビギナークラスからポイントが還元されます。
還元されるポイントは、パーティチャットで24pt/時、2shotチャットで96pt/時です。ポイントは1pt=10円で換算され、チャットで利用できます。
クリエイターについて
クリエイターとして参加するには、製作ガイドに沿ってイラストを作成して、審査に通過しなければいけません。
審査に通過すれば、自分のイラストが採用され、クリエイター会員として登録されます。
登録されたイラストは、「もえちゃっと☆」でユーザー会員、ボイスアクター会員の方に利用されるようになります。
クリエイターの報酬は
クリエイター登録が完了すると、採用されたイラストがチャットに使用された時間に応じて報酬が支払われます。
イラストについては、審査に通過すればいくつでも登録することができます。
なお、報酬の支払いは、銀行振り込みのみです。報酬額の詳細については、クリエイターになった際に通知されるようです。
もえちゃっとの記事まとめ
もえちゃっと☆は、ボイスキャストとして登録してもお金を稼ぐことはできません。
貰える報酬は、ランクアップ特典によるギフトカードのみです。お金が欲しい場合は、もえチャット☆はオススメしません。
また、サイト自体も、年々過疎化がひどくなり、今後閉鎖する可能性も高いです。
「純粋にチャットを楽しむ」という点でも、今ではオススメできなくなっています。
もえキャラを使ったオタク系ライブチャット。文字のみのチャット、音声のみのチャットですので、誰でも気軽に楽しむことができます。